- 2016年11月30日
2016初秋磯ヒラスズキ釣行その3 突き上げバイトと負傷
紀南釣行第三弾(11/3)。 2016初秋の釣行記はこれが最後です。 第一弾・第二弾 朝イチ釣れた所は、夕方ベイトが接岸してくるかもしれないし、またいこうってことで、ミーティング後はもう1つ北西風でいい感じになるポイントへ。 ベイトがいるかどうかもわ […]
紀南釣行第三弾(11/3)。 2016初秋の釣行記はこれが最後です。 第一弾・第二弾 朝イチ釣れた所は、夕方ベイトが接岸してくるかもしれないし、またいこうってことで、ミーティング後はもう1つ北西風でいい感じになるポイントへ。 ベイトがいるかどうかもわ […]
前回に続いて紀南釣行第二弾(11/2-3)。 名古屋〜紀伊田辺(三重熊野周り)のルートはついにカーナビ無しで行けるようになり、軽自動車で5Hでこれるようになりました。当初は6〜5.5Hかかってたので、かなりタイムも伸びてきました。 ただ、初日の11/ […]
また懲りずに名古屋から紀南へヒラスズキを狙って釣り遠征に行ってきました。 10/25-27の3日間と11/2-3の2日間。 短期間に2回。モチロン、いつものビンボーツアー。三重回りで5.5時間。 ビンボーツアーは疲れます。釣りしてる時間より移動してる […]
仲間内で、去年くらいから作ろう作ろうといいながら全く進んでなかったです。。。 そんなNossaSenhora(ノッサセニョーラ)のステッカー、やっと生産スタートしました! 最初は↓で紹介する案ですすめていました。 ヒラスズキのシルエット書くのが難しく […]
2016/08/6-7の和歌山南紀釣行の写真です。 台風5号のうねりが入って来る予定だったので、オフシーズンだけど釣れるかもーってことで、ヒラスズキを狙って枯木灘~串本大島をまわってきました。 Invalid Displayed Gallery
2016/06/18-19の和歌山南紀釣行の写真です。 名古屋から和歌山を往復する際に見つけた風景や、ヒラスズキ・チヌを狙った釣りの風景を撮影しました。 Invalid Displayed Gallery
今回は少し前、2016/04/28の話。 名古屋から、実家のある和歌山へ、磯ヒラを釣るために遠征したときのことです。 大阪通って行くのが、移動時間的に効率のいいルートなのですが、交通費がすごく高くなっちゃう。。 なんと往復2万over…. […]
2016/04/28の和歌山県南紀・白浜/日置の写真です。 ヒラスズキをねらって磯に釣りに行ってきました。 Invalid Displayed Gallery