- 2020年8月26日
魚にやさしい釣り師を目指して。キャッチ&リリースに関するpatagonia(パタゴニア)の記事をシェア
自分が釣った魚の8.9割をキャッチ&リリースしている僕が、定期的に見直しているpatagonia(パタゴニア)の記事をシェア。 (残りの1.2割は、自分の周りの人たちに魚を食べてもらいたい時や、ハリの掛かり所が悪く致命的なダメージを与えてし […]
自分が釣った魚の8.9割をキャッチ&リリースしている僕が、定期的に見直しているpatagonia(パタゴニア)の記事をシェア。 (残りの1.2割は、自分の周りの人たちに魚を食べてもらいたい時や、ハリの掛かり所が悪く致命的なダメージを与えてし […]
前回に続いて、今回も浜名湖へ。 メインターゲットはチヌ。 アマモ絡みのシャローエリアでサイトフィッシングです。 アプローチに苦戦 昔から通っているフィールドなので、チヌがいそうな場所はある程度検討はつくのですが、苦戦するのは発見してからフッキングに至 […]
自粛期間中に集めていた海フライタックルたち。 これらを使う時が遂に。 今回のフィールドは、和歌山に次いで、第二のホームといっても過言ではない静岡県浜名湖。 フライを始めたばかりのときから、ちょこちょこお世話になっている加藤毛ばり店の加藤さんに教えても […]
今回は地元和歌山への釣行。 相変わらず源流域へ。 タイトルから分かる通り、ほぼボウズみたいな釣果でした。 これといった特徴の無い、豆アマゴ一匹です。 ということで、今回は和歌山の渓流、渓相が素晴らしいよといった内容です。 早朝、日の当たらない林道 早 […]