SEARCH

「ヒラスズキ」の検索結果68件

  • 2017年11月1日

Latus Tシャツ – NossaSenhora2017SS

背面にはNossaSenhoraロゴとヒラスズキのシルエット。 その下にヒラスズキ・マルスズキ・アカメの学名を配置。 夏のバスフィッシング・ライトゲームなどでも使えるドライ生地のTシャツです。

  • 2017年8月18日

【和歌山南紀串本大島】ライトロックフィッシングでハタを

お盆休みということで、和歌山に帰省してきました。 最初はヒラスズキ釣りに行く予定だったのですが、当日は波気もベイトっ気もなかったのでカマスやロックフィッシュに切り替え。 フィールドの雰囲気を十分楽しみつつ、ゆるーく楽しんできました。 オオモンハタかな […]

  • 2017年7月14日

【YouTube釣りチャンネルまとめ】厳選7チャンネルピックアップ

毎日10時間前後、仕事をしながらYouTubeを観ている僕。。 せめて何か生産性のあることをしなきゃなぁってことで、動画観まくってる経験を活かし、気に入った動画チャンネルをブログにまとめることにしました。 ちょうど面白い釣り動画探してる人の役に立てば […]

  • 2017年7月6日

静岡県浜名湖シーバス・チヌ・ガシラ台風釣行

2017/7/4.5 浜名湖、2週連続行っちゃいました(笑 (前回:「静岡県浜名湖チヌ・ガシラ釣行 / 伊良湖サーフィン 2017/6/28.29」) 台風が来るということで、渓流・名古屋近郊の海は濁りでダメになりそうだったので、そこまで影響が出なそ […]

  • 2017年6月25日

FCLLABO(エフシーエルラボ)

About “FCLLABO” Duel・EverGreenなどでプロスタッフとして活躍してきた津留崎義孝氏のブランド、FCLLABO(エフシーエルラボ)。 津留崎氏自身が必要と感じている品物を作っており、「釣って何ぼ」という […]

  • 2017年6月8日

2017晩春 和歌山南紀磯ヒラスズキ 春爆9Bite4Get!

5/24(木)、春爆を期待して行ってきました和歌山南紀。 GWは人多くて微妙かなーってことで時期ずらしてのこの日程。 予報だと、風もうねりも物足りない感じ。 ただ、大きめの低気圧が南に来てたので、現場は結構うねりきてるかもなーってことで前日に和歌山入 […]

  • 2017年4月25日

今年はドライTシャツ作ろうと

今年もTシャツを作ろうかと思い、去年の年末あたりから進めているのですが、まぁまぁなかなか難しいもので。 アウトドアシーンでも使えるように今回はドライTシャツにしようと思ってます。   今回はTシャツの調達で難儀している状況。 現場で使えるよ […]

  • 2017年4月17日

2017春 南紀磯ヒラスズキ(田辺~串本潮岬)4Bite1GET!

正月に釣ってから、まだヒラスズキを1本も釣れてなく、何としても今回は釣りたいということで、4/11-14の3連休とって出かけた和歌山南紀遠征。 前週に伊豆行ってからの続けて南紀ということで、正直今これを書きながらかなりグロッキーです、、、しんどい、、 […]

  • 2017年4月6日

2017初春 ハジメテの伊豆・磯ヒラスズキ釣行

小学校の時はグレで、最近でいうとヒラスズキで、昔からずーーっと気になっていた場所・静岡県伊豆。 遂に先日の2017/04/2-3に行ってきました。 遂にといっても、長い間計画してたわけではなく、2日ほど前に思いついて、そのテンションのまま行っただけ笑 […]

  • 2017年1月19日

2017年正月南紀磯ヒラスズキ釣行(南紀白浜)

年末年始ということで実家の和歌山へ帰省。 といってもいつも釣りしに帰ってますし、結果今回も釣りばっかしてましたが。。 1/1初日の出は南紀白浜で。 友達が釣ってたポイントだし、シケ足りないときでもある程度は荒れてるので、ちょっと期待してましたがココは […]

  • 2017年1月12日

2016初冬南紀磯ヒラスズキ釣行(白浜・枯木灘) 釣りを諦めて

いつものルートで今回も南紀へ。 予報では強い北西風でシケ。当然ワクワクしながらの移動になります。 前日夕方に前乗りして、これ絶対釣れるなーとか考えながら当日のルートを考えた後、ヨユーかまして睡眠。 日の出にあわせて5時に起きる予定でしたが、興奮のせい […]

  • 2017年1月9日

Blackfinパーカー – NossaSenhora2017AW

オモテにノッサセニョーラロゴを、ウラにヒラスズキのシルエットを置いたBlackfinパーカー。 タイト目なシルエットで、カジュアルシーンからアウトドアシーンまで使えるデザインになってます。