TAG

浜名湖

  • 2023年6月24日

大太鼓かっこいい…弁天神社本祭りにいってきました 静岡県浜松市弁天島

6月の最終土曜日に開催される弁天神社本祭りに行ってきました。 うちの奥さんの実家が弁天島なので、毎年観にいってます。 一弁(蓬莱園・千鳥園)、二弁(観月園・乙女園)の2地域で、それぞれ中太鼓・大太鼓を打ち鳴らしながら一日中町内を練り歩くかんじ。 僕は […]

  • 2022年6月1日

春の表浜名湖でシーバスデイゲーム。komomo SF-130 Slim・メタルシャルダスで良型マルスズキと戯れてきました 静岡県

アジ・イワシ・サバなどのベイトが沢山浜名湖に入ってきてるこの時期。 朝マズメから3時間ほど、デイゲームでシーバスを狙ってきました。 下げはじめのタイミングを狙う 個人的には、潮が動きまくってる時期より、動き始めの方が釣果が良い浜名湖シーバス。 今回は […]

  • 2022年2月14日

冬の浜名湖でおかっぱりシーバスゲーム。70overの良型をK2F142 T:2(コノシロcustom)でキャッチ。静岡県

ちょくちょく時間を見つけては、浜名湖でシーバスを釣りしてます。 セイゴ・フッコクラスの割合が多くてなかなかブログを投稿するまでいかないことが多いのですが、久しぶりに良型が釣れたので今回投稿させていただきます。 夕マズメ、流れ・地形変化・ストラクチャー […]

  • 2021年9月20日

初秋の浜名湖アジングナイトゲーム。チヌ・コチ・セイゴと外道もたくさん釣れました。静岡県浜松

最近のマイブームはアジング。 今までは「食べたい」からアジ釣ってましたが、最近は「釣りたい」という気持ちの方が強くなってきました。 楽しいですねアジング。 フォールさせたときのググンッって感じの辺りが最高です。 あと、簡単で初心者向けって言われてます […]

  • 2021年7月28日

マズメの浜名湖・舞阪漁港。アジが食べたすぎて、アジング&サビキ釣りしてきました。

「アジが食べたい!」 ふつふつと湧き出る食欲から、とにかくアジが釣りたくて仕方なくなっているこの頃。 空いた時間を使って、浜名湖でアジングとサビキをしてきました。 夕マズメの浜名湖を散歩して湧き上がる食欲(釣欲) ある日の夕マズメ。 時間があったので […]

  • 2021年3月19日

春の浜名湖でヒラスズキを狙ってナイトゲーム。50cm程度の群れを確認できました 静岡県浜松市

最近、南からの風・うねりが増えてきましたね。 まだまだ三寒四温な感じですが、春突入な雰囲気。 今年は、春爆を味わうことができるのでしょうか。 浜名湖内のヒラスズキを探して 浜名湖内のヒラスズキって、~30cmまでのセイゴサイズなら結構目にするのですが […]

  • 2021年2月22日

冬の浜名湖でシーバス(マルスズキ)狙ってナイトウェーディング。ボラに付いてる良型がよく釣れました 静岡県浜松市

久しぶりに浜名湖でウェーディングでもしながらシーバスでも狙おうということで、土曜日の夜から4時間程度行ってきました。 気になっていたポイントからスタート 小潮・上げのタイミングでスタート。 まずはGoogleMapで気になっていたポイントを新規開拓。 […]

  • 2020年11月6日

青物シーズン到来!ショアからハマチ(ブリ/ワラサ/ワカシ)を釣ってきました 静岡県浜名湖

2020年後半、仕事で浜名湖へ通う日々を送っています。 丸一日じっくり釣りをする時間はないものの、たまに1.2時間程度釣りをする時間はある状況。 そんな僕にぴったりなターゲット・ハマチが浜名湖に来ているみたいなので、夕マズメに行ってきましたショア青物 […]

  • 2020年10月15日

もっとマズメが楽しくなるターゲット・カマス発見!カマサーで入れ食いです。静岡県浜名湖

浜名湖でもカマスが釣れるという話を耳にしたので、早速調査に行ってきました。 今回はフライではなくルアーで。 情報が少ない状況での調査では、手返しのいいルアーが向いてるなと思いまして。 メッキも探してみたけど見つからず 一応、時期も時期なのでメッキも探 […]

  • 2020年10月6日

夜の漁港で海フライ。常夜灯や船に集まるセイゴのサイトフィッシングが楽しすぎた。静岡県浜名湖

最近、仕事で浜名湖周辺に行くことが増えたので、空いた時間を利用してちょこっと海フライをしています。 夜の漁港で海フライ 今回のポイントは夜の漁港。 常夜灯や船に集まるセイゴがターゲットです。 いままではルアーで狙っていたターゲットでしたが、今回はフラ […]