- 2018年2月28日
【岐阜県郡上長良川】はじめてのフライフィッシング
今年はじめての渓流はフライ。 今まで、やってみたいとは思いつつも、なかなか手を出せていなかったフライですが、ついにデビューしちゃいました。 きっかけは、名古屋でよくいくバーでのフライマンとの出会い。 その方との話が盛り上がって、その勢いのまま道具をそ […]
今年はじめての渓流はフライ。 今まで、やってみたいとは思いつつも、なかなか手を出せていなかったフライですが、ついにデビューしちゃいました。 きっかけは、名古屋でよくいくバーでのフライマンとの出会い。 その方との話が盛り上がって、その勢いのまま道具をそ […]
台風過ぎた翌日、単発ですが休みとれたので2回目の尾鷲エリアへ。 濁りまくってて厳しそうだなーと思いましたが、どうしても磯へ行きたかったのです。。 ただ、あんだけ荒れた後でも、楯ヶ崎は薄めの濁りで、びっくりでした。 潮流とドン深の地形が濁りの強さのワケ […]
先日行った合川ダムでバス熱が再発したため、琵琶湖へ初めてのおかっぱりへ行ってきました! 2017夏 和歌山南紀合川ダム 超久々のバス釣りが面白すぎた件、、 微妙な流れとシェードが絡むポイントへマグナムトービードを通してるとドカーンと出た40ちょいのバ […]
お盆休みで和歌山に帰省してきました! 今回は、海の状況があんまりよくなかったので、一緒に行く予定だった友達と話してバス釣りに切り替え。 決まったのが前日で、ボートが借りられるかわからないけど、最悪陸っぱりで頑張ろっかーってことで、場所は愛する合川ダム […]
ライトロックフィッシングの翌日は、超久しぶりのバス釣りへ。 このブログにバスの写真を載せるのは初めてっていう程度にはバス釣り行ってませんでした。。 ヒラも青物もイマイチそうだったので、消去法的にバスに行くことになったのですが、やってみたら衝撃的な面白 […]
中学の時から釣ってみたいと思ってたピーコックバス。 アマゾンまで行かなくても釣れることを知り、行ってきましたシンガポール! ポイントとなるリザーバーは↓にまとめております。 【シンガポール】ピーコックバス・トーマンが釣れるポイントまとめ […]
前回は、シンガポールのピーコック・トーマンが釣れるリザーバーをまとめましたが、今回は釣り堀を。 【シンガポール】ピーコックバス・トーマンが釣れるポイントまとめ 調べていると、↓の2つになるのかなと思います。 D’Best F […]
2017/5/25 磯ヒラの翌日は、日置川水系へアマゴ狙って渓流ミノーへ。 合川ダムを超えてさらに上流部の前の川へ行ってきました。例のごとく悲しみのiPhone撮影。。 しかも、見ての通り、釣れてません。。。 日置川いまだノーフィッシュ… 悔しすぎて […]
2017/5/9 いつもの岐阜郡上エリアへ。 最近よく行く長良川・吉田川はじめ、気良川を新規開拓してきました。 アマゴ釣りたかったけど、アブラハヤとカワムツのみ笑 狙ってはいなかったけど、かわいいやつらでした♪
2017/4/25 今回は、岐阜県郡上の渓流、長良川・吉田川・栗巣川へいってきました。 もう少し休み引っついてれば南紀の磯に行きたかったし、もう少し風が弱ければ伊良湖へサーフィンしに行こうと思ってたのですが、今回は郡上へ遊びに。 まぁ結果から言うと、 […]
2017/4/25 今回は、岐阜県郡上へアマゴ・イワナを狙いに行ってきました。 場所は解禁日に開拓した栗巣川や、定番の長良川本流・吉田川。 数日前の大雨から水位がちょうど落ち着いてきてたタイミングでもあり、たくさんの魚があそんでくれました(´∀`) […]
正月に釣ってから、まだヒラスズキを1本も釣れてなく、何としても今回は釣りたいということで、4/11-14の3連休とって出かけた和歌山南紀遠征。 前週に伊豆行ってからの続けて南紀ということで、正直今これを書きながらかなりグロッキーです、、、しんどい、、 […]
2017/3/20 今回は郡上から離れて和歌山県日置川の冨里~安川渓谷エリアへ。 渋すぎました。。魚影確認できたのは川の中歩いてる途中に友達が見つけた一匹のみ。 実家が近いこともあり、遊びにはよく来てた川だけど、釣りに来たのは初めて。 釣れなかったけ […]
2017/3/13 今回は、栗巣川を新規開拓。 水面を意識してるアマゴがライズしまくってましたが、ルアーにはチェイスはあるがバイトまではいかず。 その後、イワナがよく釣れる前谷川へいってみましたが、まだ時期尚早か、雪のため上流までいけず。 長良川本流 […]
2017/3/6 前回に続いてまた釣りに吉田川へアマゴ釣り。 今回はまだ行ったことないエリアを開拓したりしてみました。 まだ寒いので全体的に低活性で動きが鈍いですが、なんとかシラメが一匹釣れました。 デュオ スピアヘッド リュウキ 50S ASI40 […]