- 2023年5月8日
源流まで行くもフライリールを忘れ…リール無しで渓魚釣り 奈良県吉野川水系
2023年の渓流シーズン最初は、イワナを狙って奈良県吉野川水系へ行ってきました。 車からポイントまで片道2時間を歩く 車を降りて、途中までは林道を歩いていきます。 山歩き名物、朽ち果てた旧車。 車内には草花が咲き誇ってました。 ニホンジカの仕業でしょ […]
2023年の渓流シーズン最初は、イワナを狙って奈良県吉野川水系へ行ってきました。 車からポイントまで片道2時間を歩く 車を降りて、途中までは林道を歩いていきます。 山歩き名物、朽ち果てた旧車。 車内には草花が咲き誇ってました。 ニホンジカの仕業でしょ […]
だいぶ時間が空いてしまいました。 さかのぼって2019年秋。 和歌山でワイドビュー南紀・オーシャンアローを撮った後、奈良へ向かい、近鉄吉野線を撮影した話です。 水墨画のような風景 日没前のまだ少し日が高い時間帯。 逆光の中、彩度とコントラストを落とし […]
大台ケ原山行2日目。 ルート 大台ケ原駐車場→展望デッキ→日出ヶ岳→展望デッキ→正木峠→正木ヶ原→尾鷲辻→牛石ヶ原→大蛇嵓→シオカラ谷→大台ケ原駐車場→苔探勝路→大台ケ原駐車場 2日目は日の出前からナイトハイクでスタート。 日没まで丸一日かけてみっち […]
10月末。 去年に続き、今年の秋も大台ケ原に行ってきました。 紅葉のピークは1週間前だったみたいですが、それ以外にも美しいものがあふれている秋の大台ケ原。 2日かけてじっくり堪能してきました。 ルート 大台ケ原駐車場→シオカラ谷→大蛇嵓→牛石ヶ原→尾 […]
前回に続き、この日も単発の休み。 南紀で磯ヒラする時間がある訳でもなく、岐阜・長野は雨予報で登山も無理。 どうしようかなーと迷ってると、大台ケ原が曇りの予報。 ここ数年、ずっと行きたいと思ってたけど中々行けなかった場所なので、紅葉にはちょっと遅い感じ […]