CATEGORY

おすすめ

  • 2019年3月6日

日本最古の共同浴場「湯の峰温泉」で渓流釣りの疲れを癒す

この日、釣りは14時くらいに切り上げ、温泉へいくことに。 釣りや登山など、運動した後の温泉はたまんないですよね。 湯の峰温泉公衆浴場へ ということで、大塔川から湯の峰温泉へ。 車で約15分といったところでしょうか。ポイントから温泉まで近くて最高です熊 […]

  • 2019年1月5日

和歌山南紀の冬磯でヒラスズキを釣る時に使用している写真撮影機材・ウェア・タックル(ロッド・リール)

「磯でヒラスズキを釣るとき、どんな装備でいってるの?」 「磯にカメラを持っていくとき、どうやって持って行ってるの?」 そんなコアな需要に応えるべく、現在、僕が和歌山南紀エリアの冬磯でヒラスズキを釣り、写真撮影までを行う装備(ウェア・タックル・ギア・撮 […]

  • 2018年12月24日

山梨で人気のほったらかし温泉で朝めし玉子かけご飯食べてきた

ふもとっぱらキャンプ場の後は、知る人ぞ知る人気の温泉「ほったらかし温泉」へ行ってきました。 「ほったらかし温泉」へのルート 真っ直ぐいけば1.5時間ほどで行けるみたいですが、道中の本栖湖で富士山を眺めたりと寄り道したので、2時間くらいの走行になりまし […]

  • 2018年8月23日

リバーシブルMG – SMITH

渋くてかっこいい、収納力も◎なルアーボックスを発見しました。 SMITHのリバーシブルMG。MEIHOのD86特注カラーですね。 プラノのマグナムみたく、ノスタルジックなカラーデザインがめちゃくちゃ渋いです。 5mm前後のルアーであれば、一列に2個収 […]

  • 2018年6月26日

ペニーレインでバーボン

最近、吉田拓郎にどはまり。 大好きな曲の一つに、「ペニーレインでバーボン」っていうのがあって、ずっと行ってみたいなぁと思ってて。 出張ついでに、この曲に出てくるお店「ペニーレイン(penny lane)」に行ってきました。 1970年代フォークブーム […]

  • 2017年12月27日

あなたの釣りをもっとエキサイティングでカッコよく。ヒラスズキ・ライトゲームアングラーにおすすめのブランド「Go-Phish(ゴーフィッシュ)」

About “Go-Phish(ゴーフィッシュ)” 武田栄氏が主宰するフィッシングギアブランド「Go-Phish(ゴーフィッシュ)」。 磯ヒラから、メバル・アジなどのライトゲームまで、流行に左右されないプロダクトを展開されています。 タックルハウス製 […]

  • 2017年9月10日

「インスピレーションの妖精」アブサン(Absinthe)のすゝめ

アブサン(Absinthe)ってお酒、ご存知でしょうか? 最近、近所のバーで紹介してもらったのがきっかけで知ったお酒なのですが、このアブサンがあまりに美味しく、どハマりしているので、ここでもご紹介を(*’▽’) アブサン(Ab […]

  • 2017年9月6日

The Halia at Singapore Botanic Gardens

先日シンガポール旅行についてボーッとしながら振り返ってた時、すごく美味しく印象深かったお店があったのを思い出したので、ここでご紹介させていただきます♪ お店の名前は「The Halia at Singapore Botanic Gardens」。 世 […]

  • 2017年8月26日

大貫妙子(おおぬきたえこ)

今回は、女性シンガーソングライターのパイオニアとも言われる大貫妙子(おおぬき たえこ)をピックアップ。 大貫妙子は1953年生まれ東京出身の女性シンガーソングライターで、1973年に山下達郎とシュガーベイブを結成・その後バンド解散を経て、1976年に […]

  • 2017年8月11日

シンガポールグルメ スカイバー・ペーパーチキン・バクテー・チキンライスetc…

シンガポール旅行中、食べた料理などをご紹介。 紙で鶏肉を包んでうまみを閉じ込めたペーパーチキンや、夜景のキレイなスカイバー、ボタニカルな雰囲気のカフェ、豚リブを漢方薬スパイスと中国醤油で煮込んだバクテー、カヤトースト、海南鶏飯(チキンライス)などなど […]

  • 2017年6月15日

BLANKA(ブランカ)

前回、PETROLZ(ペトロールズ)をご紹介したところ結構反響ありまして。 うれしかったので立て続けに(笑 今回ご紹介するのは「BLANKA(ブランカ)」。 愛知県三河地方の同じ中学校出身の同級生だったVocal 荒川太一、Guitar 内藤隼(pe […]

  • 2017年6月14日

PETROLZ(ペトロールズ)

たまには音楽についても記事を。 今回は都会的で洗練されている、エロくムーディーなサウンドを生み出すPETROLZ(ペトロールズ)をピックアップ。 PETROLZは、東京事変の2代目ギタリスト・浮雲として活躍していた長岡亮介はじめ、三浦淳悟、河村俊秀の […]

  • 2016年9月25日

GW-M5610 – CASIO G-SHOCK(カシオ ジーショック)

アウトドアにも、カジュアルシーンにも使える時計みつけました! それが今回ご紹介するCASIO G-SHOCK(カシオ ジーショック)、GW-M5610。 G-SHOCKの中でも、タイドグラフなどの機能のある他のモデルだと、ちょっとごつくなりすぎるのも […]

  • 2016年9月13日

サーフィン雑誌「Blue. (ブルー)」

今回はお気に入りのサーフィン雑誌「Blue. (ブルー)」をご紹介。 サーフィンって、実際にプレーする以外にも、楽しい側面が沢山あるものだと思います。 旅や音楽、ファッション、アートなど、、、 多くのカルチャーと絡まり合って発展してきた存在のサーフィ […]