- 2019年4月25日
岐阜県荘川水系でカモシカを追いかけゆるり山歩き。イワナ釣りも。
この日は、なんかゆったりしたくなり、釣りの優先度を下げ、山歩きをメインに。 残雪と新緑を楽しみつつ、あわよくば動物にも会えたらなーって感じです。 4:00に目覚まししたはずなのに今起きたよ。 — おのしょうた🐟Ǵ […]
この日は、なんかゆったりしたくなり、釣りの優先度を下げ、山歩きをメインに。 残雪と新緑を楽しみつつ、あわよくば動物にも会えたらなーって感じです。 4:00に目覚まししたはずなのに今起きたよ。 — おのしょうた🐟Ǵ […]
この日は郡上漁協の解禁日。 長良川水系に、渓魚との出会いを待ちわびた釣り人達が集まる日です。 僕も例に漏れず、毎年長良川で釣りをしていたクチですが、今年はこの景色を写真に残したいなぁと思い、カメラマンに徹することに。 長良川を走る鉄道風景 前日に高山 […]
この日は、長良川鉄道を撮りに郡上八幡周辺へ。 この辺りは渓流釣りで来ることが多いのですが、その時から撮ってみたいなぁと思ってたんですよね。 長鉄、渋くてかっこいいんだ。 日の出前に到着 現地には日の出前に到着。 当日は寒波が来ており、夜には雪が降って […]
この日は撮り鉄DAY。 お師匠に連れて行ってもらいました岐阜~富山間の高山本線。 早朝5時頃名古屋を出発し、北上しつつ渓谷や立山連峰をバックに鉄道風景撮っていくプラン。 雪渓の鉄道風景 一発目は朝イチの渓谷で。 雪は少ないものの、美しい雪景色。 ちょ […]
もうすぐ禁漁。 ということで、今年一番のお気に入りになった荘川水系に行くことに。 今年最後の荘川水系、できるだけ奥地まで行ってみようということで、今回は手返しが良いルアーで。 やってきたのは一色川。 同水系で、最も魚のストック量が多いと言われている川 […]
4月末から鱒を釣ってないなぁってことで、今回の釣りはフライを。 今年初挑戦した荘川へまた行くことに。 このエリア、魚影が濃いように思えるし、温泉が近くにあるしで、だいぶ気に入ってます。 仕事が終わってから現場へ直行し、車で仮眠をとって日の出くらいの時 […]
この日は好天の予報だったので、フライをしに岐阜県の荘川水系に行くことに。 前日仕事終わりにそのまま準備してダッシュ。 ただ、ひるがの高原PAで力尽き、2時ごろに仮眠。 5時に起きると車がジリジリいってる。 嫌な予感してエンジンかけると、まさかのライト […]
今年はじめての渓流はフライ。 今まで、やってみたいとは思いつつも、なかなか手を出せていなかったフライですが、ついにデビューしちゃいました。 きっかけは、名古屋でよくいくバーでのフライマンとの出会い。 その方との話が盛り上がって、その勢いのまま道具をそ […]
2017/5/9 いつもの岐阜郡上エリアへ。 最近よく行く長良川・吉田川はじめ、気良川を新規開拓してきました。 アマゴ釣りたかったけど、アブラハヤとカワムツのみ笑 狙ってはいなかったけど、かわいいやつらでした♪
2017/4/25 今回は、岐阜県郡上の渓流、長良川・吉田川・栗巣川へいってきました。 もう少し休み引っついてれば南紀の磯に行きたかったし、もう少し風が弱ければ伊良湖へサーフィンしに行こうと思ってたのですが、今回は郡上へ遊びに。 まぁ結果から言うと、 […]
2017/4/25 今回は、岐阜県郡上へアマゴ・イワナを狙いに行ってきました。 場所は解禁日に開拓した栗巣川や、定番の長良川本流・吉田川。 数日前の大雨から水位がちょうど落ち着いてきてたタイミングでもあり、たくさんの魚があそんでくれました(´∀`) […]
2017/3/13 今回は、栗巣川を新規開拓。 水面を意識してるアマゴがライズしまくってましたが、ルアーにはチェイスはあるがバイトまではいかず。 その後、イワナがよく釣れる前谷川へいってみましたが、まだ時期尚早か、雪のため上流までいけず。 長良川本流 […]
2017/3/6 前回に続いてまた釣りに吉田川へアマゴ釣り。 今回はまだ行ったことないエリアを開拓したりしてみました。 まだ寒いので全体的に低活性で動きが鈍いですが、なんとかシラメが一匹釣れました。 デュオ スピアヘッド リュウキ 50S ASI40 […]
2017/2/15.16 去年に続き、今年も郡上の鑑札購入したので、解禁日からアマゴ狙って長良川と吉田川に行ってきました。 当日は天気も良く、解禁初日ということもあり、ありえないくらい多くの釣り人が。 ノーフィッシュで、魚の写真は撮れませんでしたが、 […]
2016/05/28の岐阜県長良川・郡上〜美並地区の写真です。 アマゴ・サツキマスを狙って渓流釣りにいってきました。 渇水で非常にシブい状況で、結果はスレがかりした鮎のみ…(汗