午前中に釣りに行く時間がとれたので、伊良湖へヒラスズキを狙いに行ってきました。
朝マズメはサーフへ
深夜に名古屋を出発。
予定よりも早く着いたので、ヒラメでも釣れたらいいなぁとサーフへ。
日が上がるまでやってみましたが、釣れたのはカマスだけ。
キープしようと足元に置いてたら、カラスに持って行かれちゃいました。。。
日が上がってから、岩礁地帯でヒラスズキを狙う
日が上がってからはヒラスズキを狙って岩礁帯へ移動。
いい感じにサラシができるため、磯ヒラ気分を味わえて楽しいです。
ただ、以下のような9~13cmクラスのルアーを使ってみましたが、無反応。
- タックルハウス/フィードシャロー128(CFS128)
- Go Phish・タックルハウス/TKF130 Force GP
- Go Phish・タックルハウス/TKLM90GP
- タックルハウス/TKLM90SW
- ジャンプライズ/ぶっ飛び君75HS
BlueBlue/ブローウィン!80Sのトゥイッチでヒット
控えめなアクションのルアーで反応が得られないので、ブローウィン!80Sに交換。
トゥイッチングを絡めて、派手なアクションで誘ってみることに。
40cmほどの小型のヒラスズキですが、渋い状況だったのでとにかく嬉しい一匹でした。
その後も、20cm~40cmの子ヒラ達が数匹遊んでくれて満足。
もうちょっといいシーズンになると、80overとかの良いサイズが出るみたいなので、機会があればまた来ようと思います。
フィールドコンディション
| エリア | 愛知県田原市 伊良湖サーフ |
|---|---|
| 天気 | 曇り |
| 潮まわり | 大潮 満潮から下げ5分~潮止まり |
| 風 | ほぼ無風 |
| 波 | 約1.5m |
| 濁り | 少し |
| 水温 | 不明 |
今回の装備
| タックル | |
|---|---|
| ロッド | ジャンプライズ/ツーリミット97マルチ |
| リール | ダイワ/04セルテート HDカスタム 3500HD |
| ライン | サンライン/ソルティメイト キャストアウェイ(25lb.) |
| リーダー | サンライン/システムショックリーダー FC(30lb.) |
| メインルアー1 | BlueBlue/ブローウィン!80S |
| メインルアー2 | タックルハウス/フィードシャロー128プラス(CFS128PLUS) |
| メインルアー3 | ジャンプライズ/ぶっ飛び君75HS |
| アクセサリー | |
| フィッシュグリップ | BOGAGRIP/ボガグリップ 30lb. |
| フィッシュグリップリーシュ | SUBROC/SPIRAL LEASH CORD LONG |
| プライヤー | KNIPEX/2615-200S |
| プライヤーリーシュ | コアマン/こだわりランヤード レギュラー |
| 水温計 | C&FDESIGN/スリーインワンサーモ CFA-100 |
| ラインゴミ回収アイテム | MONOMASTER(モノマスター) |
| ルアーボックス1 | SMITH/VS-3010-MG 01 |
| ルアーボックス2 | MEIHO/リバーシブル 100 |
| 着用ウェア | |
| シェル | The North Face/オールマウンテンジャケット |
| フリース | patagonia/R1エア・フルジップ・フーディ |
| ベースレイヤー(上) | patagonia/メンズ・キャプリーン・ミッドウェイト・クルー |
| ライフジャケット | SUBROC/V-one VEST |
| ドライレイヤー(下) | finetrack/ドライレイヤーベーシックタイツ |
| ベースレイヤー(下) | finetrack/フラッドラッシュタイツ |
| パンツ | finetrack/ストームゴージュアルパインパンツ |
| ウェーディングソックス | SIMMS/ネオプレーン ウェーディングソックス |
| シューズ | patagonia/リバー・ソルト・ウェーディング・ブーツ |
| カメラ機材 | |
| カメラケース | RIDGE MOUNTAIN GEAR/Chest Increase |
| カメラ | RICOH/GR III |

