- 2019年11月30日
- 2019年12月4日
尾鷲のヒラスズキは裏切らない。古座と尾鷲でライトフィッシング
福定の銀杏をみて、天神崎の夕日を見た翌日。 動き始めたのはお昼になってから。 翌日は仕事のため、途中で軽く釣りをしながら名古屋に帰ることにします。 古座川河口に寄り道 まずやってきたのは古座川河口。 全然釣れる気しない雰囲気だったので、2,3投して写 […]
「海」に関する記事の一覧です。
福定の銀杏をみて、天神崎の夕日を見た翌日。 動き始めたのはお昼になってから。 翌日は仕事のため、途中で軽く釣りをしながら名古屋に帰ることにします。 古座川河口に寄り道 まずやってきたのは古座川河口。 全然釣れる気しない雰囲気だったので、2,3投して写 […]
今月も和歌山に行ってきました。 じっくり釣りする時間的余裕はなかったので、観光と撮影がメイン。 夕日を見に天神崎へ この日、西側の空は快晴。 風も無く満潮のタイミングだったので、田辺市にある天神崎で、夕日を見に行くことに。 この条件の天神崎は、ほとん […]
先日は思いつきで伊良湖へ。 サーフフィッシングって本当に苦手で、いつもすぐ諦めちゃうんですけど、それでも年に2.3回はやりたくなります。 日の出前からのスタート 日の出前の薄暗いうちから釣りをスタート。 来る前から分かり切ってることなんだけど、やっぱ […]
三越峠の雲海撮影・熊野本宮大社の後は、実家へ。 用事を済ませてた後、小学生の時から通っている近所の釣り場へメッキ釣りに。 大雨で土砂濁り 前日まで続いていた大雨で、海は土砂濁り。 あまり釣れる気がしませんでしたが、まぁ、釣れないことの確認も大事という […]
先日の休日は、近畿地方がピーカンだったため、紀勢本線・吉野線の撮影に行ってきました。 この記事では紀勢本線の写真を。 よかったら見てやってください。 熊野川橋梁でワイドビュー南紀を撮影 日の出は、熊野川橋梁で。 刻一刻と変化する空の色を楽しみつつワイ […]
鉄道写真を教えてくれている先輩方と、熊野大花火大会に行く予定だった8/17。 台風の影響で8/26に延期になったため、急遽予定変更。 伊豆へ185系特急踊り子号を撮影しに行くことに。 夜に出発し現地で車中泊 名古屋を夜に出発し、伊豆に到着。 車内で仮 […]
滝の拝へ行った翌日、お昼前に訪れたのは白浜の千畳敷。 風もあり、波も適度でヒラスズキ日和。 でも釣りはしません。持って行ってなかったので。 南紀白浜 千畳敷 いつも通り、とにかく観光客が多かった。 この日は、海色がとても綺麗だった。 昔から何度も来て […]
那智の滝の後に向かったのは、車で20分程度の「勝浦漁港にぎわい市場」。 朝ごはん食べてなかったし、名物のマグロを食しに行ってきました。 朝から開店してるのが素晴らしい この勝浦周辺の飲食店、11時以降のランチタイムから開店するお店が多いため、8時から […]
この休日は東京出張の疲れが残っており、そこまで遠出はできなかったため、伊良湖岬へ。 この辺りはちょくちょく釣りに来るため、せっかくの機会なので写真に残しておこうという狙い。 日出の石門と堀切海岸 まず向かったのは、伊良湖岬の東側にある展望スポット。 […]
この日の朝は、浜名湖で撮影。 春霞でぼやけた太陽と真っ赤な空。 穏やかな水面。 鵜のペア。 静かで、キリッとひんやりした空気が心地よい日の出タイムとなりました。 この後、富士山と桜を撮影しに行ったのですが、それはまた次回。
今週は御前崎へ行き、いちご狩りやったり御前崎灯台へ行ったりとブラブラ。 天気が良かったので、春霞でうっすらではありましたが、御前崎港からは富士山も見えました。 爆風にもかかわらず釣りをする人も。 このコンディションで餌釣りはなかなかハード。すごい(>
北西のシケと友達のスケジュールと合致したので、厳寒期のヒラスズキを釣りに。 また、友達を入れつつ磯ヒラの釣景を撮りたいという目論見もあったので、撮影の割合を多めにしました。 深夜に到着して待機 南紀には夜明け前に到着。 うっすら明るくなってくるタイミ […]
「磯でヒラスズキを釣るとき、どんな装備でいってるの?」 「磯にカメラを持っていくとき、どうやって持って行ってるの?」 そんなコアな需要に応えるべく、現在、僕が和歌山南紀エリアの冬磯でヒラスズキを釣り、写真撮影までを行う装備(ウェア・タックル・ギア・撮 […]
皆様、あけましておめでとうございます。 本年も宜しくお願いします。 さっそくですが、年末の2日間、実家に帰省するついでに写真撮影を。 といっても、普段から月イチくらいのペースで地元に帰っていますが(^^; ヒラが釣れそうなコンディションではありました […]
ふと天気予報を見ると、北西の風・ウネリが出る予報。 土曜日はだいたいいつも仕事いれちゃってるのですが、急遽調整して休みに(笑) ヒラスズキ狙って南紀の磯へ行くことに。 波足らずの日の出 この日の満潮は7:30。 風はあるものの、シケ足らずですが、とり […]