TAG

釣り

  • 2018年8月23日

リバーシブルMG – SMITH

渋くてかっこいい、収納力も◎なルアーボックスを発見しました。 SMITHのリバーシブルMG。MEIHOのD86特注カラーですね。 プラノのマグナムみたく、ノスタルジックなカラーデザインがめちゃくちゃ渋いです。 5mm前後のルアーであれば、一列に2個収 […]

  • 2018年8月21日

源流域にひそむネイティブアマゴを求めてルアーフィッシング 和歌山県日置川水系

朝イチにチヌを釣った後は、友達と合流して源流域へ天然あまごを探しに。 足が8本あるアノ虫が死ぬほど苦手な僕は、この時期の山奥への釣行は控えてるのですが、1人じゃないし、綺麗なアマゴみたいしで、頑張っていくことに。 特に急がずゆっくりしたので、入渓ポイ […]

  • 2018年8月18日

【南紀和歌山】はじめての清流チヌトップで50cmオーバーゲット!

去年からずーーっとやりたかった清流でのチヌトップ、南紀の川でやってきました。 日も登りきった朝7時ごろからのスタートで、潮は下げ始めのタイミング。 そもそも海の魚がいるかどうかさえ怪しくなるこんな景色。 高校生くらいのとき、川の上流でチヌを釣ってた記 […]

  • 2018年7月31日

【浜名湖】夕暮れチヌトップ

夕方2.3時間ほど釣りが出来そうだったので、チヌ釣りに浜名湖へ行ってきました。 チヌ自体は結構な数発見出来ましたが、タモ無し・ノンウェーディングの僕にはなかなか狙える個体がいませんでした。。 見つけども見つけども、足場高いところだったり、届かない距離 […]

  • 2018年7月18日

【岐阜荘川・一色川・寺河戸川】イワナと滝と温泉と

4月末から鱒を釣ってないなぁってことで、今回の釣りはフライを。 今年初挑戦した荘川へまた行くことに。 このエリア、魚影が濃いように思えるし、温泉が近くにあるしで、だいぶ気に入ってます。 仕事が終わってから現場へ直行し、車で仮眠をとって日の出くらいの時 […]

  • 2018年7月10日

【名古屋港】伊良湖サーフィンからの名港シーバス

サーフィンで十分楽しんだものの、もともと釣りに行くつもりだったのもあって、なんとなく物足らない感じ。。 てことで、何とか30分ほど釣りできる時間あったので、猛ダッシュで伊良湖→名古屋港へ。 到着予定時間は19:30くらい。 夕マズメ・上げ始めだけど、 […]

  • 2018年7月3日

【知多半島】1か月ぶりの釣り

山へ行ったりサーフィンしたりしてるうちに、気づけば1か月も釣りしてませんでした、、 久しぶりに魚の顔みたいなーってことで、軽く知多まで行ってきました。 途中、一蘭で腹ごしらえ。 お腹いっぱいになった時点で、自宅にルアー置いてきたことを思い出します。。 […]

  • 2018年6月7日

【三重尾鷲】河口ヒラスズキに癒されて

南紀でチヌを楽しんだこの遠征中、磯も渓流も行ってたのですが。。 磯ヒラは凪気味で、1か所だけやってなんか違うなーと思ってすぐ終了。 アマゴも、土砂崩れで目当てのポイントには行けず、他のトコロをちょっとやってみたけどこれもなんか違う感じですぐ終了。 な […]

  • 2018年5月31日

【南紀和歌山チヌトップ】ぽこぽこポップRに控えめバイト

友達がチヌ釣った話を聞いてたので、ピーカンだったし僕も行ってきました。 チヌトップに向けて、冬から用意していたポップR。 ライトゲームよりちょっとハードな、ミディアムライトクラスのゲームを楽しむためにずーっと欲しくて、先日プレゼントして貰ったツララ・ […]

  • 2018年5月11日

【三重尾鷲・熊野】磯ヒラボーズからの河口ヒラ爆

岐阜にフライしに行くつもりでいた中、ふと天気予報を見ると南からのウネリ&風が紀伊半島にあたってる。 「尾鷲・熊野に磯ヒラ行くしかないな…」 4月中旬からここまでの間、天候的には良い条件で紀伊半島の西~南側にエントリー出来ていたのですが、あんまり満足の […]

  • 2018年4月17日

【名古屋港ボートシーバス】ナイトフィッシングイズグッド

東京出張の疲れが取りきれず、この日はゆっくりすることに。 昼前に起床して近所のカフェ「TRUNK COFFEE BAR」でボーっと。 なんていうメニューかよくわからないのですが、シリアルとヨーグルト・ミルクを混ぜて食べるやつが美味くていつも食べてます […]

  • 2018年4月11日

【千葉】はじめての房総半島でヒラスズキを狙ってきた

急遽、仕事で東京に3週間ほど出張に行くことになり、この機に房総ヒラデビューしたろかーってことで、行ってきました。 期間中、3回行ったのですが、残念な結果でした。 TKF130Force-GP#03 posted with カエレバ Go-Phish […]

  • 2018年3月16日

【南紀和歌山磯ヒラスズキ】春爆キタかとおもいきや、、

春一番でシケまくった後、南西からちょうどいい感じの風・波が来ていたので、春爆を確信して南紀へ行ってきました。 朝イチ、友達と待ち合わせして磯へ。思った通り雰囲気◎。 準備中、背後から聞こえる風音・波音にワクワクをかきたてられ、無意識に手が早くなります […]

  • 2018年2月28日

【岐阜県郡上長良川】はじめてのフライフィッシング

今年はじめての渓流はフライ。 今まで、やってみたいとは思いつつも、なかなか手を出せていなかったフライですが、ついにデビューしちゃいました。 きっかけは、名古屋でよくいくバーでのフライマンとの出会い。 その方との話が盛り上がって、その勢いのまま道具をそ […]