MONTH

2018年12月

  • 2018年12月27日

山梨の絶景!御嶽昇仙峡の覚円峰・仙娥滝へ行ってきた

ほったらかし温泉で温まり・お腹を満たした後の予定は未定。 「どうしよっかね~」とか言ってると、友達がネットで発見し、急遽行くことになったのが今回ご紹介する「御嶽昇仙峡」。 御嶽昇仙峡? 御岳昇仙峡は山梨県甲府市の北部にある渓谷で、一般的には「昇仙峡」 […]

  • 2018年12月24日

山梨で人気のほったらかし温泉で朝めし玉子かけご飯食べてきた

ふもとっぱらキャンプ場の後は、知る人ぞ知る人気の温泉「ほったらかし温泉」へ行ってきました。 「ほったらかし温泉」へのルート 真っ直ぐいけば1.5時間ほどで行けるみたいですが、道中の本栖湖で富士山を眺めたりと寄り道したので、2時間くらいの走行になりまし […]

  • 2018年12月21日

アニメ「ゆるキャン△」の聖地・ふもとっぱらで富士山見ながら冬キャンプしてきた

流行にはきっちり乗ってしまうミーハーな僕。 例によって、「ゆるキャン△」にもちゃんとハマってます。 そんな「ゆるキャン△」の聖地ともなっている「ふもとっぱらキャンプ場」へ、友達と2人でガチキャン&富士山撮影しに行ってきました。 ゆるキャン△?? 引用 […]

  • 2018年12月20日

龍神山・三星山で山岳写真撮影してきました【和歌山県田辺市】

ヒラスズキを堪能した翌日は、地元の友達と日の出前から登山することに。 龍神山・三星山へ 今回選んだのは、龍神山(りゅうぜんさん)と三星山(みつほしやま)。 以前、中腹まで歩いたことがあり、その時見た景色が印象深く、制覇してみたいという気持ちがあったの […]

  • 2018年12月13日

南紀の冬磯ヒラスズキ、ピーク突入です

そろそろ、去年爆釣した頃。 毎日そわそわしながら天気図をチェックしてると、いい感じにシケそうなタイミングが。 今年の様子はどうかと確認するため、行ってきました南紀和歌山。 朝イチはシケまくり 日の出はド満潮。 ただでさえポイント少ないのに、予報以上の […]

  • 2018年12月10日

【京都東寺】紅葉ライトアップを撮影してきました

嵯峨野トロッコ列車の撮影後は、世界遺産にも登録されている国宝「東寺」へ。 気になりつつも行ったこと無かったし、夜間拝観イベントで紅葉がライトアップされているみたいだったので、「これ今日行くしかないでしょー」ってことでGO。 1.5時間並んで入場 夜間 […]

  • 2018年12月7日

【鉄道風景】紅葉する京都で嵯峨野トロッコ列車を撮影

先日の撮り鉄が楽しすぎて、あれからネット上でいろんな鉄道写真を検索しています。 そんな中で心奪われたのが、京都を走っている嵯峨野トロッコ列車。 赤とオレンジの配色がかわいくって、背景に紅葉を置くといい感じに映えそう。。 「こいつを撮るなら今だ!」 っ […]