皆様、あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いします。
さっそくですが、年末の2日間、実家に帰省するついでに写真撮影を。
といっても、普段から月イチくらいのペースで地元に帰っていますが(^^;
ヒラが釣れそうなコンディションではありましたが、時間を確保できそうになかったので、今回の釣行は断念。
結果として、2018年の釣り納めは、前回の釣行になっちゃいました。
そろそろ、去年爆釣した頃。 [sitecard subtitle=関連記事 url=https://www.mccoy8.net/20171215/] [sitecard subtitle=関連記事 url=https://ww[…]
紀伊田原の海霧
紀伊田原で、12月~1月の早朝にみられる海霧。
田原川上流にたまった霧が川を下り、暖かい海に出たところで一気に濃くなってこうなるみたい。
これ、去年からずっと見てみたかったんだよなー。
今度はさらに条件良い時に来たいなぁ。
青い空・青い海・青い列車
下里-紀伊浦神を走る国鉄105系を海と一緒に。
海沿いを走る電車の絵、大好きなんだよなぁ。
熊野灘を走る特急くろしお
紀勢本線で一番好きな風景。
大好きなヒラスズキがいる熊野灘と、特急くろしお283系を古座ヴィラから。
ピント甘くなってるのは許してください。またリベンジしに来ます。
釣り人と列車
岩代の浜辺で釣りをしている人と、JR西日本227系列車。
梅の花が咲く季節に、また来よう。
田辺湾の風景
小学生の時、毎日のように通っていた堤防。
普段から地元の釣り人で賑わってますが、連休の時期になると大阪など遠方からの釣り人も増えて大賑わいします。
年末年始の時期ということで、港の漁船は大漁旗をたてて正月飾りされています。
この風景すきなんだよな。
こんな感じで、地元の景色を楽しんできた年末になりました。
2019年は、釣り・写真撮影の質をもっと上げていきたいなぁ。