フライで釣ったヒラスズキのセイゴ

海フライはじめました。マルスズキ・ヒラスズキのセイゴたちと戯れた静岡県浜名湖

自粛期間中に集めていた海フライタックルたち。
これらを使う時が遂に。

今回のフィールドは、和歌山に次いで、第二のホームといっても過言ではない静岡県浜名湖。

フライを始めたばかりのときから、ちょこちょこお世話になっている加藤毛ばり店の加藤さんに教えてもらってつくったフライを片手に、セイゴたちと戯れてきました。

加藤毛ばり店

当店は、2000年6月に開店いたしましたフライフィッシング専門店です。国内・海外から選りすぐった製品を皆様にご提供できる…

初めて釣れたのはセイゴ(マルスズキ)

フライで初めて釣ったセイゴ(マルスズキ)

最初に向かったのは、拠点からすぐにあるボート係留エリア。
流れが効いてくると、セイゴやチヌ・アジなど、いろんな魚が出てくるんですよねここ。

海フライの一発目は、ボートの陰で潜んでいたマルセイゴ。
流れの上流部からドリフト気味にリトリーブすると食ってきました。

初回から、なんともルアーっぽい釣り方をしてしまった。

ヒラスズキのセイゴも

次に向かったのは、シャローエリア。
ウエットウェーディングの装備で、複数の流れがぶつかっていて、さらに船の航路でできたカケアガリが絡むポイントへ。

フライで釣ったヒラスズキのセイゴ

水に浸かりながら、気持ちよくキャスティングしているとセイゴが連発。
マルスズキ3割、ヒラスズキ7割くらいの比率だった印象。

表層だとチェイスばかりでバイトまで至らなかったので、すこしだけ沈めてスローにリトリーブすると入れ食いになりました。

計3時間くらいの釣りではあったけど、たのしかった。

海フライはじめました。マルスズキ・ヒラスズキのセイゴたちと戯れた静岡県浜名湖

次は、チヌを狙ってみたいな。あと、そろそろメッキもだ。
海フライ、やりたいこと盛り沢山だなぁ。

今回の装備

タックル
ロッド Temple Fork Outfitters/Mangrove 6wt 9ft
リール The Waterworks Lamson/Litespeed Ltd Series I 2
フライライン Scientific Anglers/Aircel WF6F
リーダー VARIVAS/オールパーパスフロロ 9ft 2X
ティペット クレハ/シーガー グランドマックス 1.5号
メインフライ 自作クラウザーミノー系フライ
アクセサリー
フライボックス C&FDESIGN/Lサイズ グランドスラム EXラージサイズフライ CFGS-3500
偏光サングラス(フレーム) Rayban/Wayfarer
偏光サングラス(レンズ) TALEX/ラスターオレンジ
ランディングネット Handy Pak Net/インスタネット
ネット かねは商店/ラバーネット12インチ
ネットホルダー T Craft/ネットホルダー
脱落・流下防止コード T Craft/パラ・ストリングス
マグネットリリーサー WISE CUSTOM/マグネットリリーサー
フィッシュグリップ BOGAGRIP/ボガグリップ 30lb.
リーシュコード SUBROC/SPIRAL LEASH CORD LONG
プライヤー KNIPEX/2615-200S
プライヤーホルダー SUBROC/PLIER HOLDER LONG
水温計 A&D/防水型放射温度計 AD-5617WP
着用ウェア
Tシャツ patagonia/メンズ・ボードショーツ・ラベル・ポケット・レスポンシビリティー
ドライレイヤー(下) finetrack/アクティブスキンタイツ
ベースレイヤー(下) finetrack/フラッドラッシュタイツ
ショーツ patagonia/メンズ・バギーズ・ショーツ5インチ
ソックス SIMMS/ネオプレンウェーディングソックス
シューズ KEEN/NEWPORT H2
ハット THE NORTH FACE/ゴアテックストレッカーハット
カメラ機材
ボディ Nikon/D810
レンズ AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
フィルター ケンコー/PRO1D WIDEBAND C-PL(W)
アクセサリー PeakDesign/Capture
防水バッグ patagonia/ストームフロント・スリング
インナーバッグ Lowepro/トップローダーズーム 50 AW2
フライで釣ったヒラスズキのセイゴ
最新情報をチェックしよう!