記事一覧

  • 2019年9月2日

瑞々しい潤緑の渓相と鮮やかな朱点に癒された晩夏。和歌山県日置川水系でアマゴ釣り

前回の渓流釣行から、かなり月日が経ってしまいました。 梅雨が極端に長かったことと、釣行予定日に限って雷雨予報となる運の悪さが原因。 釣りに行けない悶々とした日々はしんどいものでしたが、その分当日の気分は高まります。 そのテンションにまかせて仕事終わり […]

  • 2019年8月15日

格安・設備充実・温泉近くで大満足!「霧ヶ峰キャンプ場」で1泊2日のゆるキャン

「気軽に登山とキャンプ、両方を楽しみたい。」 普段あまり運動しない連れと一緒に過ごす連休。 たまには少しアクティブに過ごそうかということで計画したのが、霧ヶ峰でのキャンプ&登山。 今回はその初日。 キャンプと温泉を楽しんできました。 名古屋を深夜に出 […]

  • 2019年8月10日

【名古屋発着】白馬岳(猿倉→栂池ルート)への往復交通アクセス(マイカー・バス)と費用まとめ

はじめての山に挑戦するようなケースでは、登山ルートを決めることに注力する分、往復の交通については意外と適当になってしまうことが多いかと思います。 そんな方のため、先日の白馬岳登山(猿倉→栂池ルート)で使った交通と、かかった費用をご紹介させていただきま […]

  • 2019年8月8日

【白馬大池山荘~乗鞍岳~栂池編】夏の北アルプス白馬岳を2泊3日テント泊縦走Day3

2泊3日白馬岳登山(猿倉~栂池ルート)の最終日いきます! 日の出後の起床 早速朝からやってしまいました。。 天気がいいことわかっていたので、日の出前に起床して、小蓮華山から白馬岳を臨む風景を撮影したかったのですが、間に合わず。 起きた頃には空がすでに […]

  • 2019年8月8日

【白馬岳~小蓮華山~白馬大池山荘編】夏の北アルプス白馬岳を2泊3日テント泊縦走Day2

2泊3日白馬岳登山(猿倉~栂池ルート)の2日目いきます! 雨と濃霧の朝 この日の朝は雨と濃霧。 初めて登る山だし、余裕もたせたスケジュールだったため、待機することに。 頂上宿舎で待機させてもらう 雨と濃霧でコンディションが悪いため、晴れてくる予報の時 […]

  • 2019年8月6日

【猿倉~白馬大雪渓~頂上宿舎編】夏の北アルプス白馬岳を2泊3日テント泊縦走Day1

ついにその日はやってきました。 2年前から登ってみたいと思っていた白馬岳。 積もり積もった山への想い ホントは去年登るつもりだったのですが、予定日の白馬周辺の天候が悪く、急遽北岳に変更しての登山になりました。 山行中、ずっとピーカンだったにも関わらず […]

  • 2019年7月24日

幾何学的オブジェクトと赤・緑の色彩コントラスト。名鉄鳴海駅でのスナップ撮影がたのしかった。

板取川でBBQをした日。 一緒に行ったメンバーとの待ち合わせ場所が名鉄鳴海駅でした。 待ち合わせの15分前くらいに到着して、ちょっと時間があったのと、駅構内がとても魅力的だったので、スナップ写真撮りました。 幾何学的オブジェクトと赤・緑の色彩 まず僕 […]

  • 2019年7月22日

岐阜県板取川キャンプ場「川瀬見」へ。川霧漂う幻想的な風景が素晴らしかった。

この日はBBQをしに岐阜県の板取川にあるキャンプ場・川瀬見(かわせみ)へ。 あいにくの曇天でしたが、川霧が漂い、しっとりとした雰囲気を楽しむことができました。 増水気味の河原に集まる人たち ここ最近悪天続きだっ時折ダムの放水していたのもあり、板取川の […]

  • 2019年7月8日

名古屋千種区・中華蕎麦生る(なる)のつけそばが美味すぎた

この日は、天気予報もイマイチだったし、やりたいこともあったため、名古屋市内でゆっくりしてました。 そこで、晩御飯はずーーーっと気になっていた中華蕎麦生る(なる)へ。 事前にお店のブログをチェックしよう スープ切れで昼間のみの営業になったりすることがあ […]

  • 2019年7月7日

日本庭園と選べる湯船が魅力!わたらせ温泉大露天風呂で日帰り入浴【和歌山1泊2日観光旅行part7】

1泊2日の和歌山観光旅行もこれがラスト。 霧の郷たかはら・高原熊野神社でのんびりした後は、本宮温泉郷・わたらせ温泉大露天風呂へ。 旅の〆はやっぱり温泉だよね。 わたらせ温泉?わたぜ温泉? 湯の峰温泉・川湯温泉と並び、熊野本宮温泉郷として人気のわたらせ […]

  • 2019年7月5日

手軽に熊野古道の雰囲気を。高原熊野神社へ。【和歌山1泊2日観光旅行part6】

霧の郷たかはらでのんびりした後は、すぐ近くにある高原熊野神社へ。 駐車場からすぐでアクセス簡単 神社のすぐ近くに駐車場があるため、ここを利用しました。 看板もあるため、駐車場からは迷うことなくアクセスできると思います。 静かで控えめな佇まいが◎ 進ん […]

  • 2019年6月30日

熊野古道の絶景宿「霧の郷たかはら」でコーヒーを【和歌山1泊2日観光旅行part5】

南紀白浜千畳敷の後は、寄り道しながら名古屋方面に帰っていくことに。 まずは、今まで何度訪れたかわからないほど通っている、熊野古道巡りの絶景宿「霧の郷たかはら」へ。 宿といっても、カフェレストラン部分は宿泊客以外にも開放しているため、ランチをはじめ、コ […]