- 2019年5月3日
新緑の渓流で朱点少ない南紀のネイティブアマゴ釣り 和歌山県日置川水系源流部
世間はGW。 勤勉な僕はそんなものお構いなしで仕事です(´・ω・`) ということで、普通に2連休の週末。 またもや和歌山南紀の源流域へ。 まだまだ行ったことないエリアが沢山あるため、通いまくる必要があるのです。 新緑の渓 この日の天気は良好。 カラッ […]
世間はGW。 勤勉な僕はそんなものお構いなしで仕事です(´・ω・`) ということで、普通に2連休の週末。 またもや和歌山南紀の源流域へ。 まだまだ行ったことないエリアが沢山あるため、通いまくる必要があるのです。 新緑の渓 この日の天気は良好。 カラッ […]
この日は、なんかゆったりしたくなり、釣りの優先度を下げ、山歩きをメインに。 残雪と新緑を楽しみつつ、あわよくば動物にも会えたらなーって感じです。 4:00に目覚まししたはずなのに今起きたよ。 — おのしょうた🐟Ǵ […]
和歌山県日置川水系での山岳渓流最終日。 この日は、昼前から入渓する予定だったため、午前中はゆったり。 モーニングコーヒー 早朝のうちにおきて、近所の喫茶店でモーニングコーヒーを。 祖父も誘って一緒に。 眠いなーってくらいの状態で喫茶店来るのが好きなん […]
この日も釣り友と南紀の渓流でアマゴを追いかけることに。 前回の日高川でも同行した、いつものヤツです。 今回は、日置川水系に。 地元が近いからか、なんとなーく行きたくなるんですよね、この水系。 日の出からスタート 友達との合流予定は5:30。 僕は3: […]
釣り友との釣行。 今回は、アマゴを狙って和歌山県日高川水系に。 予報的には、磯でヒラスズキがベストアンサーな感じでしたが、今まで行った事のないフィールドであることと、当日の午前中は降雪予報が出ており、紀伊山地の雪渓を味わってみたいという思いがあったた […]
今年のひそかな抱負として、行ったことない川へどんどん挑戦していこうと考えています。 ということで、今回は熊野川水系に。 遊漁券を購入 遊漁券は、当日8時頃に谷口理髪店さんで購入。日券で2,160円也。 ※このお店、Google map上では「おとりの […]
この日は郡上漁協の解禁日。 長良川水系に、渓魚との出会いを待ちわびた釣り人達が集まる日です。 僕も例に漏れず、毎年長良川で釣りをしていたクチですが、今年はこの景色を写真に残したいなぁと思い、カメラマンに徹することに。 長良川を走る鉄道風景 前日に高山 […]
沖縄から帰ってきた翌日、釣り仲間に誘われて夜ナマズへ。 ポイントは愛知県某所。 定番のジッターバグで壁際をポコポコ。 魚影はそこそこで、いそうなトコロに投げると大体バイトしてきます。 ポフッていうショートバイト気味なバイト多発で全然乗らない。 そのう […]
もうすぐ禁漁。 ということで、今年一番のお気に入りになった荘川水系に行くことに。 今年最後の荘川水系、できるだけ奥地まで行ってみようということで、今回は手返しが良いルアーで。 やってきたのは一色川。 同水系で、最も魚のストック量が多いと言われている川 […]
自宅から結構近いのに、なかなか行くことができずだった、「the naturalist riverside(ザ・ナチュラリスト リバーサイド)」さん。 一年越しですかね。先日やっと行くことができました。 場所は愛知県春日井市。 「riverside」だ […]
渋くてかっこいい、収納力も◎なルアーボックスを発見しました。 SMITHのリバーシブルMG。MEIHOのD86特注カラーですね。 プラノのマグナムみたく、ノスタルジックなカラーデザインがめちゃくちゃ渋いです。 5mm前後のルアーであれば、一列に2個収 […]
朝イチにチヌを釣った後は、友達と合流して源流域へ天然あまごを探しに。 足が8本あるアノ虫が死ぬほど苦手な僕は、この時期の山奥への釣行は控えてるのですが、1人じゃないし、綺麗なアマゴみたいしで、頑張っていくことに。 特に急がずゆっくりしたので、入渓ポイ […]
去年からずーーっとやりたかった清流でのチヌトップ、南紀の川でやってきました。 日も登りきった朝7時ごろからのスタートで、潮は下げ始めのタイミング。 そもそも海の魚がいるかどうかさえ怪しくなるこんな景色。 高校生くらいのとき、川の上流でチヌを釣ってた記 […]
4月末から鱒を釣ってないなぁってことで、今回の釣りはフライを。 今年初挑戦した荘川へまた行くことに。 このエリア、魚影が濃いように思えるし、温泉が近くにあるしで、だいぶ気に入ってます。 仕事が終わってから現場へ直行し、車で仮眠をとって日の出くらいの時 […]
この日は好天の予報だったので、フライをしに岐阜県の荘川水系に行くことに。 前日仕事終わりにそのまま準備してダッシュ。 ただ、ひるがの高原PAで力尽き、2時ごろに仮眠。 5時に起きると車がジリジリいってる。 嫌な予感してエンジンかけると、まさかのライト […]