記事一覧

  • 2019年11月12日

日の出前から丸一日かけて東大台全コース堪能。秋の大台ケ原を登山&撮影Day2

大台ケ原山行2日目。 ルート 大台ケ原駐車場→展望デッキ→日出ヶ岳→展望デッキ→正木峠→正木ヶ原→尾鷲辻→牛石ヶ原→大蛇嵓→シオカラ谷→大台ケ原駐車場→苔探勝路→大台ケ原駐車場 2日目は日の出前からナイトハイクでスタート。 日没まで丸一日かけてみっち […]

  • 2019年11月11日

紅葉・枯葉・木道に差す斜光が、もの悲しくも美しい。秋の大台ケ原を登山&撮影Day1

10月末。 去年に続き、今年の秋も大台ケ原に行ってきました。 紅葉のピークは1週間前だったみたいですが、それ以外にも美しいものがあふれている秋の大台ケ原。 2日かけてじっくり堪能してきました。 ルート 大台ケ原駐車場→シオカラ谷→大蛇嵓→牛石ヶ原→尾 […]

  • 2019年11月7日

潮の動きあまりないタイミングでも爆釣。増水+濁りのナイトリバーヒラスズキ【和歌山県南紀】

メッキを釣った後は、ヒラスズキのナイトゲームを予定。 時合いだと思われる下げのタイミングまでは、実家でラグビーワールドカップ(日本VS南アフリカ)を観戦。 日本負けましたね。。 いい試合で、見てて楽しかった。 いざ河口へ ラグビーが終わった後、少し時 […]

  • 2019年11月1日

土砂濁りで低活性でも楽しかった。和歌山県南紀のメッキ釣り

三越峠の雲海撮影・熊野本宮大社の後は、実家へ。 用事を済ませてた後、小学生の時から通っている近所の釣り場へメッキ釣りに。 大雨で土砂濁り 前日まで続いていた大雨で、海は土砂濁り。 あまり釣れる気がしませんでしたが、まぁ、釣れないことの確認も大事という […]

  • 2019年10月18日

郡上八幡でのモーニングにおすすめ。レトロな雰囲気がたまらない喫茶店「清水珈琲」

郡上八幡城の俯瞰撮影を終えた後、小腹が空いたので朝ごはんを。 早朝7時からやっているお店が少ない中、見つけたのが今回ご紹介する喫茶店「清水珈琲」。 ネット上の記事を見る限り、ボリュームのあるモーニングセットとレトロな雰囲気が良さげ。 さらに、駐車場も […]

  • 2019年10月16日

雲海の中に浮かぶ幻想的な山城 郡上八幡城へ行ってきた

雨上がりの晴れ予報。 雲海が出てくれそうなタイミングだったため、週末は岐阜県郡上へ行ってきました。 釣りに行くばかりでゆっくり観光をしたこともない場所だったため、撮影と観光どちらも楽しむ魂胆です。 ゆっくりしすぎて遅刻。。 到着したのは日も上がった6 […]

  • 2019年10月10日

【鉄道風景】紀勢本線でワイドビュー南紀・オーシャンアローを撮影してきた

先日の休日は、近畿地方がピーカンだったため、紀勢本線・吉野線の撮影に行ってきました。 この記事では紀勢本線の写真を。 よかったら見てやってください。 熊野川橋梁でワイドビュー南紀を撮影 日の出は、熊野川橋梁で。 刻一刻と変化する空の色を楽しみつつワイ […]

  • 2019年10月8日

田貫湖キャンプと併せて楽しめる周辺観光スポット「富士宮 白糸ノ滝」へ行ってきた

昼前に田貫湖でのキャンプを終え、そのまま帰るにはまだ時間があったので、周辺の観光地「白糸ノ滝」に行ってきました。 ついでに訪れるにはもったいないくらい素晴らしい風景だったため、ここで紹介させていただきます。 「富士宮 白糸ノ滝」とは 高さ20m・幅1 […]

  • 2019年9月27日

富士山見える湖畔。清潔感のある美しいフィールド「田貫湖キャンプ場」でテント泊

去年ふもとっぱらに行ってから、富士山を見ながらキャンプすることに喜びを感じるようになった僕。 天気予報的にチャンスがあったため、今回も富士山キャンプをすることに。 フィールドに選んだのは、アニメ・ゆるキャン△でも話題に上がってた「田貫湖キャンプ場」。 […]

  • 2019年9月13日

北アルプス(槍ヶ岳・穂高連峰etc)を360°パノラマで堪能できる絶景。奥丸山へ日帰り登山

この時期になるとよく耳にする言葉「台風前のピーカン」。 台風が日本列島に接近してきた際、一部エリアでは空気がクリアで、雲ひとつない快晴になることをいいます。 ちょうどそのタイミングに僕の休日が当たったため、急遽ではありますが登山にいくことに。 今回登 […]

  • 2019年9月3日

高い視認性と伸長性・クモの巣耐性。夏の渓流ルアー釣りのおすすめライン・VARIVAS/スーパートラウトアドバンス[サイトエディション]

「渓流域でルアーフィッシングをするトラウトアングラーに最適なラインはなにか。」 昨シーズンから考え、複数のラインを使用してテストしてきた結果、ベターと言えるアイテム「VARIVAS/スーパートラウトアドバンス[サイトエディション]」に出会えたため、こ […]