CATEGORY

Blog

  • 2020年1月28日

釣りと写真がもっと楽しくなる。僕的おすすめブログ12選

僕が釣りや写真について情報収集する際、参考にしているのが同じ趣味を持つ人が運営しているブログ。 釣りでいうと、ルアーやタックル選びの時に参考にする商品レビューや、最新の釣果。 写真でいうと、気になるボディ・レンズやアクセサリーのレビューや撮影技術など […]

  • 2019年12月30日

清潔感ある設備に充実したサービス。初心者やファミリーキャンプにオススメの青川峡キャンピングパーク

毎年恒例の冬キャンプ行ってきました。 去年はふもとっぱらでしたが、今年はどこも天気が良くなかったため、一番マシだった三重にすることに。 場所は「青川峡キャンピングパーク」。 週末や大型連休になると必ず予約困難になるほどの人気キャンプ場です。 2日前、 […]

  • 2019年12月20日

愛知県知多半島で釣景撮影&セイゴ釣りしてきた

飲み会明けの休日。 昼過ぎまで二日酔い気味でグロッキーでした。 それでも、夕方からでも釣りに行こうということで知多半島へ行ってきました。 夕焼けは撮影ばかり この日は快晴。 せっかくだったので、美しい釣景を撮ることに専念。 夕焼けのなか釣りする親子 […]

  • 2019年11月30日

尾鷲のヒラスズキは裏切らない。古座と尾鷲でライトフィッシング

福定の銀杏をみて、天神崎の夕日を見た翌日。 動き始めたのはお昼になってから。 翌日は仕事のため、途中で軽く釣りをしながら名古屋に帰ることにします。 古座川河口に寄り道 まずやってきたのは古座川河口。 全然釣れる気しない雰囲気だったので、2,3投して写 […]

  • 2019年11月29日

黄金色に染まる大樹。紅葉する福定の大銀杏を撮影

今回の帰省、天神崎の他には、福定の大銀杏を見に行きました。 福定の大銀杏 和歌山県田辺市中辺路町福定にある宝泉寺。 このお寺の境内にある、樹齢約400年・幹の周囲約6m・高さ約22mある大銀杏が、「福定の大銀杏」です。 周りの木や建物と比べると、その […]

  • 2019年11月20日

愛知県田原市・伊良湖でサーフフィッシング。ボーズです。

先日は思いつきで伊良湖へ。 サーフフィッシングって本当に苦手で、いつもすぐ諦めちゃうんですけど、それでも年に2.3回はやりたくなります。 日の出前からのスタート 日の出前の薄暗いうちから釣りをスタート。 来る前から分かり切ってることなんだけど、やっぱ […]

  • 2019年11月15日

養老の滝を訪ね、名古屋・御嶽山・木曽三川を俯瞰。養老山地・三方山を登山してきた

11月上旬のとある休日。 目覚ましもせずに就寝し、昼前に起床。 ガッツリ山を登る時間は無かったので、近くにある養老山地・三方山へ登ることに。 ずっと気になっていた養老の滝と、名古屋・御嶽山・木曽三川の風景を見ることが目的です。 ルート 交通安全協会 […]

  • 2019年11月8日

紅葉・剱岳バックにキハ85・DE10を。秋の高山本線で鉄道風景撮影

秋晴れの中、お師匠たちに同行させてもらって、鉄道風景を撮影しに高山本線へ。 計画段階では紅葉とのことでしたが、当日は富山で劔岳が出ていたので、緊急北上。 結果として、紅葉と劔岳両方を撮れるという贅沢な一日になりました。 ありがたや。 早朝の山を静かに […]

  • 2019年11月7日

潮の動きあまりないタイミングでも爆釣。増水+濁りのナイトリバーヒラスズキ【和歌山県南紀】

メッキを釣った後は、ヒラスズキのナイトゲームを予定。 時合いだと思われる下げのタイミングまでは、実家でラグビーワールドカップ(日本VS南アフリカ)を観戦。 日本負けましたね。。 いい試合で、見てて楽しかった。 いざ河口へ ラグビーが終わった後、少し時 […]