- 2025年1月4日
フィードポッパーCFP100とTKLM120GPヴィンテージノンアイで良型ヒラスズキをキャッチ 和歌山県南紀地磯
毎年恒例、年末年始のヒラスズキ釣りに行ってきました。 年末はチヌのみ 年末の釣行時はヒラスズキからバイトはあるものの乗らず、キャッチできたのはチヌのみ。 ゴーフィッシュ TKF130 FORCE-GP (ソルトルアー 海釣り) ゆうパケット可 pos […]
毎年恒例、年末年始のヒラスズキ釣りに行ってきました。 年末はチヌのみ 年末の釣行時はヒラスズキからバイトはあるものの乗らず、キャッチできたのはチヌのみ。 ゴーフィッシュ TKF130 FORCE-GP (ソルトルアー 海釣り) ゆうパケット可 pos […]
近所の川でビッグベイト ここ最近、中々じっくり釣りをする時間をとれないため、ちょっと空いた時間を利用して、近所の川でビッグベイトシーバスゲームをしています。 今まで、ビッグベイトを使ったシーバスゲームといえば、雨後の増水河川でやってきた釣りなのですが […]
この日は子供と奥さんと3人で多度山へ。 メルカリで中古のベビーキャリアを買って、親子ハイキングデビューです。 ルート パーキングのすぐそばにあった案内図。 今回は眺望満喫コースで山頂の多度山上公園を目指します。 眺望満喫コースパーキング(9:00)→ […]
この日は、8月に控えている雲ノ平への山行にむけてのトレーニングを兼ね、仙丈ケ岳へ行ってきました。 ルート 単日しか休日を確保できなかったので、仙丈ケ岳をピストンで登るルートとしました。 仙流荘(5:00)→南アルプス林道バス→北沢峠(8:40)→五合 […]
6月の最終土曜日に開催される弁天神社本祭りに行ってきました。 うちの奥さんの実家が弁天島なので、毎年観にいってます。 一弁(蓬莱園・千鳥園)、二弁(観月園・乙女園)の2地域で、それぞれ中太鼓・大太鼓を打ち鳴らしながら一日中町内を練り歩くかんじ。 僕は […]
この日はミヤノ氏に船を出してもらってブラックバス。 ガウラクラフト×Slowtaperのスピナーテールローチで釣りたいんや!トップウォーターミノーイングしたいんや!の回です。 早朝からスタート 日の出直後に合流して、明るくなったころにスタート。 静か […]
ゴールデンウィーク後に、連休をとって家族と共に和歌山へ帰省してきました。 いつも通り、午前中だけちょこっと磯ヒラへいくことに。 当日は南西からのうねりが入っていていい感じ。 風も南西から少々。5mくらいだったかな? 例年でいえば、子ヒラからのバイトが […]
2023年の渓流シーズン最初は、イワナを狙って奈良県吉野川水系へ行ってきました。 車からポイントまで片道2時間を歩く 車を降りて、途中までは林道を歩いていきます。 山歩き名物、朽ち果てた旧車。 車内には草花が咲き誇ってました。 ニホンジカの仕業でしょ […]
今回行ったのは、1歳になったばかりの子供を連れて、名古屋近郊(自宅から1時間前後)でキャンプできないかなぁと探していたところで発見した、「リバーサイドキャンプ腰掛(腰掛山荘)」。 「幼児がいても安心な設備があって(でも高規格すぎない)、人口密度が高く […]
子供が生まれてから、遠出することが減ってきました。 ただ、それでもアウトドアを楽しみたい。 そんな中、我が家の近所にある大高緑地公園(愛知県名古屋市緑区)で楽しそうな場所を見つけたので、ピクニックしてきました。 散策ルート 大高緑地公園 第7駐車場 […]
南東方向のゆる波でヒラスズキを釣った翌日。 北西のちょうどいい風波予報が出ていた、この日が本命。 小雨の中、ちびヒラが一本 日の出のタイミングからスタート。 まずはタックルハウス/TKLM90SWでスタート。 目ぼしいポイントにキャストしてスローに巻 […]
凪のポイント選び この日の予報は風波共に弱。 昔なら釣りには行かないようなコンディションですが、最近は家族もでき、魚にあわせて釣行日を決められない状況。 多少難しそうでも、行ける日に行くしかないのです。 ということで今回は凪のヒラスズキ釣り。 こんな […]
釣りが終わって温泉に入った後は、イオン尾鷲店 で食料を調達することに。 尾鷲~三木里間で買い物できるところ、コンビニを除いたらここくらいしかないんですよね。 三木里ビーチキャンプ場に到着 イオン尾鷲店から車で15分ほど走り、目的地の三木里ビーチキャン […]
1泊2日で釣りキャンプをしに尾鷲へ行ってきました。 初日は、深夜から朝方までライトゲーム。 深夜はアジング 深夜のうちは、漁港でアジングをすることに。 適度に風もあり、潮もよく動いていて雰囲気はいい感じ。 最初に入ったポイントは、1発目からいいアタリ […]
午前中に釣りに行く時間がとれたので、伊良湖へヒラスズキを狙いに行ってきました。 朝マズメはサーフへ 深夜に名古屋を出発。 予定よりも早く着いたので、ヒラメでも釣れたらいいなぁとサーフへ。 日が上がるまでやってみましたが、釣れたのはカマスだけ。 キープ […]