- 2023年5月8日
源流まで行くもフライリールを忘れ…リール無しで渓魚釣り 奈良県吉野川水系
2023年の渓流シーズン最初は、イワナを狙って奈良県吉野川水系へ行ってきました。 車からポイントまで片道2時間を歩く 車を降りて、途中までは林道を歩いていきます。 山歩き名物、朽ち果てた旧車。 車内には草花が咲き誇ってました。 ニホンジカの仕業でしょ […]
「山」に関する記事の一覧です。
2023年の渓流シーズン最初は、イワナを狙って奈良県吉野川水系へ行ってきました。 車からポイントまで片道2時間を歩く 車を降りて、途中までは林道を歩いていきます。 山歩き名物、朽ち果てた旧車。 車内には草花が咲き誇ってました。 ニホンジカの仕業でしょ […]
今回行ったのは、1歳になったばかりの子供を連れて、名古屋近郊(自宅から1時間前後)でキャンプできないかなぁと探していたところで発見した、「リバーサイドキャンプ腰掛(腰掛山荘)」。 「幼児がいても安心な設備があって(でも高規格すぎない)、人口密度が高く […]
南八ヶ岳縦走登山2日目。 曇り予報で眺望は絶望的かと思われる中、奇跡を信じて朝4時からのナイトハイクを決行することに。 せっかくなら、眺望が悪くても登りたいしね。 Day2のルート 赤岳鉱泉→赤石の頭→硫黄岳→硫黄岳山荘→横岳→奥ノ院→三叉峰→赤岳展 […]
今回は約一年ぶりの登山。 アングラーズマーケット2022で出会ってから仲良くさせてもらっている、@miya_clubmanさんとその彼女さんと3人で行ってきました。 台風8号が通過した翌日で、天気が読めない状況。 前日まで天気予報とにらめっこしながら […]
今回は、気になってた石徹白(いとしろ)川へ。 GWに愛知川水系に行って以来の渓流釣りです。 石徹白イワナ(Hap-new36)を求めて この石徹白川、Hap-new36として分類される、固有のイワナがいるみたいなんですよね。 こいつを釣って直接この目 […]
ルアーでのアマゴ釣りを堪能した翌日は、自作フライでテンカラ釣りをすることに。 訪れる川は、以前大滝に遮られて最上流部までいけなかった川。 今回は大滝上の流域で釣りをするため、川を上っていくのではなく、滝上の流域へ入渓するように山を越えていくという工程 […]
今年の夏季休暇は、和歌山県日置川水系のアマゴ達と2日間戯れてきました。 初日は、にわか雨。 降雨量も少ない予報だったため、強行して川へ行くことに。 前日夜に名古屋を出発し、途中仮眠を挟みつつ、10時頃に入渓するというスケジュールです。 連日の雨で増水 […]
初めてヤマビル被害にあった ある梅雨の時期に源流へ釣りに行った日のこと。 私は生まれて初めてヤマビル被害にあいました。。。 体に付着されるだけで鳥肌モノなのに、吸血されるなんて。。。 しかも吸血された箇所は、全然血が止まらない。 翌日になっても血が止 […]
前回に続いて、浜名湖周辺の山をハイキングしてきました。 今回のコース 今回のコースは下記。 午後から軽く運動したいなぁってことで行ったので、総タイム2時間程度でした。 登山口 → カルスト地形 → 三合山 → カルスト地形 → 竜ヶ石山 → 登山口 […]
5月のある日。 ふと思いついて、いつも浜名湖で釣りをしながら眺めている湖西連峰へ登ってきました。 今回のコース 今回歩いたコースは下記の通り。 道中出会った人に教えてもらった「パラダイス」というスポットへ急遽行くことになったため、ちょっと非効率な歩き […]
和歌山へ、熊野古道の雲海風景を撮影しに行ってきました。 日の出前から待機 現地近くに到着したのは深夜3時ごろ。 日の出は6:39なので、2時間ほど仮眠して、6時くらいから現地入りして撮影準備をします。 三脚を立てて待機していると、次第に空が明るくなり […]
2020年11月上旬。 当初は熊野川へワイドビュー南紀を撮りに行く予定だったのですが、天気予報が悲惨過ぎた為予定変更。 急遽、岐阜県飛越地域へ。 撮影するのは、紅葉とワイドビューひだ(キハ85系)。 台風が少なかった2020年、どの地方も紅葉が美しい […]
今回は地元和歌山への釣行。 相変わらず源流域へ。 タイトルから分かる通り、ほぼボウズみたいな釣果でした。 これといった特徴の無い、豆アマゴ一匹です。 ということで、今回は和歌山の渓流、渓相が素晴らしいよといった内容です。 早朝、日の当たらない林道 早 […]
2020/1/12-14の2泊3日で行ってきた鹿児島旅行。 その合間の時間で、ずっと撮りたいと思っていた開聞岳と指宿枕崎線を撮影しに行ってきました。 日本百名山・開聞岳 鹿児島県薩摩半島の最南端に位置する標高924mの独立峰・開聞岳。 日本百名山にも […]
毎年恒例の冬キャンプ行ってきました。 去年はふもとっぱらでしたが、今年はどこも天気が良くなかったため、一番マシだった三重にすることに。 場所は「青川峡キャンピングパーク」。 週末や大型連休になると必ず予約困難になるほどの人気キャンプ場です。 2日前、 […]